Keito&Seilaのことや日々のこと、そして趣味のことを気楽に綴ります(^^)/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、幼稚園へ制服を取りに行ってきました。
ケイトが通う幼稚園はブレザー&半ズボン&帽子というスタイル。
その制服を着て幼稚園まで通園し、
到着後すぐに体操着に着替えて、園生活は体操着(もしくはジャージ)
という幼稚園です。
なので、最初は幼稚園に着いてすぐのお着替えがもたつきそうな予感あり。
ちゃんと出来るのかな・・・と若干心配な母なのです^^;
ラッキーなことに、入園までに親が作るカバンとかの種類が少なく、
作るとしてもコップを入れる巾着とお弁当の時に敷くナフキン位。
通園時のリュックや上履き入れは決まったものを購入しました。
今日は制服を取りに行ったのと、
もう1つ、園児(年少さん)のお遊戯披露のご招待というのもありました。
ホントは年少・年中・年長さんのを見る予定だったんですけど、
急遽、年少さんのお遊戯のみの披露になり、
あっという間に終わってしまいました。
この時期、あまり大勢いる密室にはいたくなかったので、
年少さんだけで終わってくれたのは、結構ありがたかったですけど^^;
年少さんということは、ケイトと同じ歳の園児たち。
ミッキーマウスマーチとジングルベルを可愛い衣装で上手に踊ってました。
可愛かった♪
1人1人の見せ場があって、自分で振り付けを考えて踊ったらしいんですけど、
結構な数の子たちが「そんなの関係ねぇ~」の振り付けでした^^;
もし、この年少さんのクラスに今ケイトもいたとしたら、
ケイトならどんな振り付けをしたかなぁ~?とか考えちゃいました。
こんな可愛く踊ってるの見たら、親としては嬉しいだろうなぁ~と^^
来年が楽しみです♪
うちに帰ってから、さっそく制服を着てみました。
120センチを買ったので、まだまだ大きかった^^;
今後の予定は、3月の終わりに1日入園があるだけで、
あとはもう入園式なので、楽です。
月に何度かある土曜日の未就園児の教室には、
今後も参加する予定ですが。
そういう教室に行くのも、幼稚園のお友達を作るためには
(ママの知り合いを作るという意味でも)いいですよね。
ケイトが通う幼稚園はブレザー&半ズボン&帽子というスタイル。
その制服を着て幼稚園まで通園し、
到着後すぐに体操着に着替えて、園生活は体操着(もしくはジャージ)
という幼稚園です。
なので、最初は幼稚園に着いてすぐのお着替えがもたつきそうな予感あり。
ちゃんと出来るのかな・・・と若干心配な母なのです^^;
ラッキーなことに、入園までに親が作るカバンとかの種類が少なく、
作るとしてもコップを入れる巾着とお弁当の時に敷くナフキン位。
通園時のリュックや上履き入れは決まったものを購入しました。
今日は制服を取りに行ったのと、
もう1つ、園児(年少さん)のお遊戯披露のご招待というのもありました。
ホントは年少・年中・年長さんのを見る予定だったんですけど、
急遽、年少さんのお遊戯のみの披露になり、
あっという間に終わってしまいました。
この時期、あまり大勢いる密室にはいたくなかったので、
年少さんだけで終わってくれたのは、結構ありがたかったですけど^^;
年少さんということは、ケイトと同じ歳の園児たち。
ミッキーマウスマーチとジングルベルを可愛い衣装で上手に踊ってました。
可愛かった♪
1人1人の見せ場があって、自分で振り付けを考えて踊ったらしいんですけど、
結構な数の子たちが「そんなの関係ねぇ~」の振り付けでした^^;
もし、この年少さんのクラスに今ケイトもいたとしたら、
ケイトならどんな振り付けをしたかなぁ~?とか考えちゃいました。
こんな可愛く踊ってるの見たら、親としては嬉しいだろうなぁ~と^^
来年が楽しみです♪
うちに帰ってから、さっそく制服を着てみました。
120センチを買ったので、まだまだ大きかった^^;
今後の予定は、3月の終わりに1日入園があるだけで、
あとはもう入園式なので、楽です。
月に何度かある土曜日の未就園児の教室には、
今後も参加する予定ですが。
そういう教室に行くのも、幼稚園のお友達を作るためには
(ママの知り合いを作るという意味でも)いいですよね。
PR
この記事にコメントする
♪いちごさんへ♪
幼稚園へ行くのは楽しみにしてるみたいですよ!
でも、親と一緒に行きたいと思ってるので、
「一人で幼稚園に行くのはいつから?」と良く聞いてきます^^;
でも、親と一緒に行きたいと思ってるので、
「一人で幼稚園に行くのはいつから?」と良く聞いてきます^^;
♪シュガーさんへ♪
そうなんです、早くも制服が来ちゃいました。
心配なことはたくさんありますけど、何とかなりますよね^^;
心配なことはたくさんありますけど、何とかなりますよね^^;
♪Samanthaさんへ♪
今回も制服姿の写真撮ったんですけど、
ブログには入園式の時の写真を載せようかなぁ~と思ってます^^
ブログには入園式の時の写真を載せようかなぁ~と思ってます^^
♪Suzukaさんへ♪
制服姿、本人は照れて「脱ぐ脱ぐ」と騒いでました^^;
制服とかを着ると、やっぱり成長したなぁ~と思いますね。
来年のお遊戯会、どんな役をやるか楽しみです♪
制服とかを着ると、やっぱり成長したなぁ~と思いますね。
来年のお遊戯会、どんな役をやるか楽しみです♪
無題
何か感無量な気持ちにならない??^^*
制服を着ると、本人もちょっと誇らしげで可愛いよね~
うちは年少さんは制服がないので(うちも幼稚園について着替えになるから、着替えの覚束ない年少さんは最初から体操服で通園なの)制服は来年度からだから試着したときは『年中さんや年長さんみたいだねっ』って嬉しそうにしてたよ~(´∀`*)゛
制服を着ると、本人もちょっと誇らしげで可愛いよね~
うちは年少さんは制服がないので(うちも幼稚園について着替えになるから、着替えの覚束ない年少さんは最初から体操服で通園なの)制服は来年度からだから試着したときは『年中さんや年長さんみたいだねっ』って嬉しそうにしてたよ~(´∀`*)゛
♪ankoちゃんへ♪
年少さんは制服ないんだぁ~。
幼稚園で制服姿の上級生を見てたら、自分の制服が出来たって思ったら嬉しいかもね!
うちはまだまだ制服自体に慣れてないから、試着も嫌々で大変だった^^;
サイズもブカブカだし、それも気に入らないらしい(--)
幼稚園で制服姿の上級生を見てたら、自分の制服が出来たって思ったら嬉しいかもね!
うちはまだまだ制服自体に慣れてないから、試着も嫌々で大変だった^^;
サイズもブカブカだし、それも気に入らないらしい(--)
無題
制服 できたんだね~
120センチは確かに大きいかもしれないけど、すぐ大きくなるから大丈夫^^
うちも4月の入園時から約5センチ伸びててびっくりよ~
なんか、ちゃくちゃくと入園準備が進んでてわくわくドキドキ?!
keitoママさんもケイトくんもお友達たくさん作ってね^^♪
120センチは確かに大きいかもしれないけど、すぐ大きくなるから大丈夫^^
うちも4月の入園時から約5センチ伸びててびっくりよ~
なんか、ちゃくちゃくと入園準備が進んでてわくわくドキドキ?!
keitoママさんもケイトくんもお友達たくさん作ってね^^♪
♪なっつさんへ♪
今は120だとブカブカなんですけど、
卒園する頃にはピチピチなんでしょうねぇ~。
この時期の子供の成長って凄いですよね!!
幼稚園へ行って、心身共に成長してくれることを大いに期待してます^^
卒園する頃にはピチピチなんでしょうねぇ~。
この時期の子供の成長って凄いですよね!!
幼稚園へ行って、心身共に成長してくれることを大いに期待してます^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
keitoママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
keitoママです(^^)/
15.11.11生の息子(keito 8歳)と20.7.24生の娘(seila 3歳)の日々を中心に、気楽に綴ります♪
パパ・ママ・ケイト・セイラの4人家族。埼玉在住。
15.11.11生の息子(keito 8歳)と20.7.24生の娘(seila 3歳)の日々を中心に、気楽に綴ります♪
パパ・ママ・ケイト・セイラの4人家族。埼玉在住。
最新コメント
[08/26 しろきち]
[08/10 anko]
[04/13 なっつ]
[04/12 しろきち]
[03/27 しろきち]
[01/30 なっつ]
[01/26 しろきち]
[01/24 しろきち]
[01/24 しろきち]
[01/20 しろきち]
リンク
最新記事
(03/29)
(01/06)
(11/29)
(11/27)
(11/13)
(08/19)
(08/03)
(07/18)
(07/09)
(07/01)
カウンター
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア